運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
977件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

こうした投資を促すことによって建物全体の機能を強化してまいりたいと思いますけれども、今御指摘ありましたように、どのような設備税制支援対象とするかという、そうするとインセンティブになるのかということにつきましては、引き続き中小企業ともしっかりコミュニケーションを取っていくとともに、災害実態でございますとかあるいはその技術進歩状況、こういったものを見ながら適時適切に対応してまいりたいというふうに

飯田健太

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

減資につきましては、個別の企業によって様々な御事情がもちろんあるんだと思っておりますけれども、中小企業支援策対象が本来の目的に沿ったものになっているかということにつきましては、経済実態でございますとか技術進歩状況なども踏まえて、今後とも適切に検証を行ってまいりたいと考えております。

飯田健太

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

やはり、技術自然環境すら克服できる、いわばこの技術進歩主義、経済成長という、近代化というものが十九世紀末から世界中に広まっているわけでありますが、それに対しまして、気候風土の中で育まれる社会価値観、これをしっかりと踏んまえて新しい社会政策というものを、しかも農業、食料政策という根幹中の根幹からお出しになるということでもって、非常に立派なものだと思っています。  

福田達夫

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

これをどう解消していくかというのと、技術進歩をどう組み合わせていくかということは、一つ政策課題として是非検討していただきたいというふうに思います。  ちなみに、NHKの受信料徴収にかかる費用というのが、約七百億円弱かかっているわけです。こういう負担を国民全体でした上で不公平感が残る制度というのをやはり改善できないものかなという思いはどうしてもあるわけでございます。  

泉田裕彦

2021-02-24 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

それは先ほど来申し上げた働き方の問題ですとかございますが、それに加えて、グローバル化技術進歩によって格差が拡大しやすい、そうした素地ができているのではないのかというふうにも考えます。  グローバル化自体、私は、これは必要なことだ、進めていくべきだというふうに思いますし、技術革新も当然進めるべきだと思います。

櫻井周

2021-02-22 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

水野の独自の研究の一つに、技術進歩ラチェット効果という理論の開発があります。ラチェットというのは歯止めという意味です。景気後退期には技術進歩率が向上するということを経済モデルを使って証明しました。景気後退期には、資本設備や投入する労働力を減じなければならない反面、企業生産性を上げるために技術開発を行います。つまり、景気後退期には技術開発が進むと言えます。  

水野勝之

2020-12-01 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

大塚耕平君 より幅広く規定しておかないと、これは今おっしゃった考えの背景には、基本的にはデータの格納場所知的財産を保護するという意図なり意欲が読み取れるんですが、それが保存される場所というのは技術進歩とともに変わっていきますので、わざわざサーバー記憶装置というふうに限定しておく必要もないし、しからば、じゃ、それ以外のものがそれと代替する機能を果たせるのならばそういう形にしようと考えるのが相手国

大塚耕平

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

技術進歩やインフラの実態を鑑みると、サーバー及び記憶装置等として幅広く規定するのが適切と考えますが、なぜ限定列挙したのか、経産大臣に理由を伺います。  七十三条では、ソフトウエア関係の貿易の条件として、当該ソフトウエアソースコード及びそのアルゴリズムの移転、アクセスを要求してはならないとしています。

大塚耕平

2020-11-18 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

また、一部のエコノミストが言われるように、企業生産性向上の余地が大きいとか、近年のIT関係その他の技術進歩といったことも、物価上昇に時間がかかる要因になっているというふうに言われております。  ただ、二〇一三年の量的・質的金融緩和の実施以降、日本銀行が大規模な金融緩和を続ける中で、実体経済はかなり改善し、そのもとで、物価が持続的に下落するという意味でのデフレではなくなっておるわけであります。

黒田東彦

2020-05-27 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

いろいろ顔認証やら何やら全部やれるというようなシステムになっていますので、これも、いわゆる電子的にこういったことができるようになった、やはり技術進歩のおかげでこういったものが可能になっているんだと思いますので、私どもとしては、こういったようなものが複数の金融機関において、既に導入しているところがあるでしょう、三井住友とかりそなとか、三菱はやっていませんけれども、りそなとかはやっていると記憶しますね。

麻生太郎

2020-05-21 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

〇・三よりも低いものを何で想定しなかったか、あるいはマイナスを何で想定しなかったのかということですけれども、これにつきましての専門委員会の議論では、高齢化などに伴いまして将来TFPが低下していく可能性もあるのではないかという、こういう指摘もあった一方で、人口の成長率が低いと逆に技術進歩率も高まる可能性もあると、こういったこともありまして、将来の不確実性財政検証が、予測というよりも、これまでの実績を

高橋俊之

2020-04-03 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

圧倒的なやはり技術進歩なんですよ。一九六九年、今から五十一年前ですけれども、アポロ十一号、アームストロング船長が初めて月におり立ったわけでありますが、あのときNASAにあったコンピューター全部の演算能力、これは今我々が持っているスマホ一台、この容量の方が高い。これだけ技術革新というのは進んでいるわけであります。  

茂木敏充

2020-02-12 第201回国会 衆議院 予算委員会 第11号

もう一つ申し上げれば、IT技術などの急速な技術進歩事前防災効果を最大化するということであります。スパコンで台風が来るタイミングが正確に予想できるようになったり、携帯で警報や避難指示を一斉送信できるようになったり、最新技術国民の命を守るためにフル活用しない手はありません。  災害は毎回必ず多くの教訓を残します。

赤澤亮正

2019-11-29 第200回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

こういうことは、さっきの、企業技術進歩あれだって望ましいことですよね、経済発展、今言われたように。そういうことが、何かいかにも、物価が伸びていない、だからこそ、物価が上がらないから、そこら辺が問題なんだというふうな形になっていけば、結局、何か日銀はそういったことをもっと上げるべきじゃないかと思っているのか、そういうふうなことも捉えられるわけですよ、この文書を読んでみると。  

末松義規

2019-11-29 第200回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

また、企業がこのところ省力化投資をかなり拡大しておりまして、それによってコスト上昇圧力を吸収しているということ、あるいは近年のさまざまな技術進歩そして、ある意味で予想以上に弾力的な労働供給といったものも、経済全体の成長率を高める上では望ましいことではありますけれども、物価上昇に時間がかかる要因となっているのではないかというふうに考えております。

黒田東彦

2019-11-13 第200回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

ただ、今、技術進歩というのは速いものですから、その技術進歩ができて、それができるようになると、それをまた破る技術というような話になってきますので、金融技術がもたらす便宜性とそれに伴ういろいろな危険性というものの課題については、これはもう引き続き各国密にしてこの問題は取り組むと決めておりますので、この話はいろいろ各国で進めていかねばならぬところだと思っておりますが、せえのでやらないと、みんなでやらないと

麻生太郎